RECRUIT

MESSAGE

アイフルホーム洲本店

スリーエムホーム兵庫株式会社

代表取締役

興津 隆太

OKITSU RYUTA

毎年島内シェア1,2位の
着工数を誇る会社です

アイフルホーム洲本店は、淡路島で拠点を構えて2019年で25周年を迎えました。淡路島の住宅メーカーとしては老舗であり、毎年島内シェア1、2位の着工数を誇り、長きに亘って安定した業績を残し続けています。LIXILグループのアイフルホームブランド住宅の販売施工が主力事業です。

お客様の夢を、
お客様と一緒に現実にしていく

マンションが少ない分、淡路島には「いずれはマイホームを持ちたい。」と持ち家志向の方がほとんどです。多くの方が、ある一定の年齢になると家づくりを真剣に考え始めるのではないでしょうか。そんなお客様の夢を、一緒に打合わせを重ね、現実のものにさせていただくことが我々のお仕事です。

実は家が建つまでには非常に様々な打合せ・業務・工程を通過して形となっています。営業担当はお客様の窓口、設計担当は詳細図面の打合せ、工務担当は現場監理、事務担当はおもてなしや各部署の補助全般。全ての業務はお客様の満足度に直結していきます。
家づくりはお客様にとって一生に一度の大きな決断です。
お客様に寄り添い、日々全力で共に向かっていける仲間をお待ちしております。

STAFF INTERVIEW

INTERVIEW 01

入社3年目
営業

祖川 圭佑

SOGAWA KEISUKE

Q. 仕事の内容を教えてください

営業部はお客様との商談がメインの仕事です。また、各お客様に合わせた商談の準備をするため、毎日仕事内容が違い、刺激あるワークスタイルの部署です。
商談当日はお客様が家づくりを問題なく進められるよう、土地情報仕入れや法的規制調査のための役所調査、現地調査、住宅ローンお借入のためのお手伝い等、家以外の話も沢山します。
ご契約以降も詳細なプランニングや、仕様決定のお手伝い、着工をする為の各書類作成などの業務があります。契約をした後は、メインはコーディネーターや工務の分野になりますが、営業部はお家をお引渡しするまで、お客様を幅広くサポートします。

Q. 仕事のやりがいや
うれしかったエピソードは?

「祖川さんが担当で良かった」「ありがとう」と言葉で直接言ってもらえることです。
長い月日をかけて一緒にお家をつくりあげていくものですから、「お客様との繋がりが非常に強い」ことも、住宅営業の特権だと感じております。

ほとんどのお客様にとって、お家づくりは一生に一回のもの。超・高額なお買い物です。
中にはお引渡しの日に泣いちゃうお客様もおられます。一緒に作っていくお家だからこそ、感謝の言葉は重く、大変うれしいものです。
そのかわり非常に重要で責任感のあるお仕事。だからこそ、住宅営業は私にとって達成感とやりがいがあります。

Q.大変だったことや
困難だったことはありますか?

入社時、住宅営業としての能力が備わっていなかった事です。
そのため、アイフルホーム本部による「アイフルホーム総合研修」で、住宅に関する総合的な知識と、アイフルホームの仕組みや商品について学びました。仕事にある程度慣れてくると「営業総合研修」を受講し、他加盟店の方と交流しながら営業のノウハウを実戦形式で学びます。人によって同じ内容でも「伝え方」「伝わり方」が全く異なる事を体感し、大変刺激を受けた研修でした。また同時に自分の営業スタイルをつくるきっかけになり、そこから繰り返し実践をし、先輩社員と相談しながら営業スタイルの基盤をつくっていきました。

Q. 応募者へのメッセージをお願いします

私は島外から転職で入社しましたが、入社前には、私の思いや不安なこと、キャリアアップのバックアップ体制から島外から通うことの支援まで、本当に色々相談させていただきました。最終的には、年齢関係なく大きく飛躍できる体制だという事と、良いお家をしっかり丁寧に管理しているという事、社長の人柄を実際に感じ転職を決意しました。

アイフルホーム洲本店には、釣りが好きな人、お酒が好きな人、仕事が好きな人、野球やサッカーが好きな人、ダイエットが苦手な人、色々な人がおりますが、明るい事務所です。実は私も含めて島外出身者が意外に多いです!
全員が同じ事務所で業務をするので、コミュニケーションが取りやすく、分かりにくいことを聞きやすい環境です。

やりがいのあるお仕事に興味がある方や、ルーティンワーク的業務よりも、日々違った内容の業務を自分で考えながら解決していきたい方にオススメです!!
未経験者、経験者問わず大歓迎ですが、お家の仕事の経験がない方はご不安かと思いますが、ほぼ未経験者の私でも、アイフルホーム本部の研修と先輩社員のおかげで短い期間で成長できました。大事なのは熱意だと思います!微力ながら私もサポートさせていただきます。
ぜひ一緒に働いてこの淡路島を盛り上げましょう!


INTERVIEW 02

入社10年目
工務・工務部長

中村 正行

NAKAMURA MASAYUKI

Q. 仕事の内容を教えてください

新築注文住宅・分譲住宅をメインに「現場の進捗管理」・「職人さんの手配」等を行っております。既存のお客様の場合はリフォームの施工管理を行うこともあります。
工務担当のミッションは、工程・安全・品質の3つの管理。
お施主さまに対してご満足いただけるように、現場に着工する前の地鎮祭(または配置確認)・基礎工事・上棟・内装・コンセントの配置や照明配置など各工程で現場確認を行ないます。その際に工事の進捗の説明をするなど、お施主さまとのコミュニケーションは頻繁に取っています。
協力会社の職人さんは長年お付き合いのある方々で、こちらの意図をきちんと理解してくれますので仕事が進めやすいです。

また、引き渡し後のアフターフォローも大切にしています。
お客様と長年お付き合いしていることが当社の自慢、おかげさまで紹介も数多くいただいております。

Q. 仕事のやりがいや
うれしかったエピソードは?

現場を訪問する頻度や打ち合わせの回数なども自分の裁量で決め、1件1件の施工にじっくり向き合うことができます。お客様との打合せに同席し、理想のデザインをどうすれば実現できるかを施工管理の立場から提案したり、建材選びにこだわるお客様の相談に乗ったり。長年弊社と付き合いがあるベテランの職人さんと協力して、細かな意匠の仕上げにまでこだわったり。そうして家が完成したときには、お客様から「ずっと相談に乗ってもらっていたから、会えなくなるのが寂しいです…」と言われることもあります。街を歩いていて昔のお客様にばったり会い「あのときは本当にありがとうございました!」と言ってもらえたときも、心から嬉しくなります。住まいづくりを通して多くの人に感謝される喜びを、存分に味わえる環境だと言えます。

Q. 大変だったことや
困難だったことはありますか?

同社が淡路島エリアで26年以上にわたり安定経営を実現できているのは、1件たりとも手を抜くことなく地域の方々に信頼される仕事をしてきたからこそ。忙しすぎてお客様にご満足いただける仕事ができなかった…という事態に陥らないよう、一度「やります!」と言った案件には徹底的にこだわり、必ず「さすがアイフルホームさん!」と言ってもらえるように仕上げなければなりません。会社としても「クレームになるような仕事は絶対にしない」というモットーを掲げているため、一緒に働く仲間も「クレームになるような仕事をしたら、もうこのエリアでは暮らせない」と言い切るほどの緊張感を持って仕事に臨むストイックな方ばかり。中途半端な想いのまま入社すると、先輩たちとの温度差を感じてしまうかもしれません。

Q. 応募者へのメッセージをお願いします

現場が島内に限られているため、オフィスと現場が近いので移動距離が短く、現場での業務が終わればすぐにオフィスに戻って事務処理をすることができます。また、淡路島では住宅需要が伸びており、多くの経験が積めることも成長していきたい方にはチャンスです。
未経験の方でも私がしっかりと育てていきます。多くのお客様の家づくりに携わりたいという方は、ぜひご応募ください!

募集要項

募集職種
仕事内容

営 業

接客、モデルルーム案内、提案用図面作製、成約手続き、施工から完成までの顧客対応

工 務

現場図面作製、施工現場管理、点検などのアフターサービス

設 計

図面見積作成・打合、申請業務、法規調査

総 務

お客様応対、事務、経理、人事、秘書

勤務地

アイフルホーム洲本店/兵庫県洲本市納218番地1
★転勤はありません。
★他府県から引越しをされる方に対しては引越手当を支給します。気軽にご相談ください。
★マイカー通勤可(駐車場完備)

勤務時間

9:00~18:00 (休憩1時間)
※当日のスケジュールにより残業あり

雇用形態

正社員(試用期間3ヶ月)
※試用期間中も待遇面で変更はありません。

応募資格・経験

専門卒以上(専攻は問いません)
業界・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎!
【必須資格】
普通自動車免許

【以下の資格・ご経験をお持ちの方は優遇します!】
・営業、設計、工務
○建設・住宅営業経験者
○現場監督経験者
○二級建築施工管理技士
○建築士の資格保有者
・総務
○保育士
○日商簿記3級~

応募方法

応募書類:履歴書、職務経歴書

連絡先
採用担当:興津
TEL:0799-24-0558
mail: 2815okitu@net.eyefulhome.jp

給 与

営業

【大卒、建築系専門卒】月給25万円~+インセンティブ
【専門卒(建築系以外)】月給23万円~+インセンティブ
⇒固定残業代(5万円以上・44時間分)含む。
44時間を超える分は別途支給。

設計

【大卒、建築系専門卒】月給25万円~+インセンティブ
⇒固定残業代(5万円以上・44時間分)含む。
44時間を超える分は別途支給。

工務

【大卒、建築系専門卒】月給25万円~
【専門卒(建築系以外)】月給23万円~
⇒固定残業代(5万円以上・44時間分)含む。
44時間を超える分は別途支給。

総務

【短大・大学卒】月給20万円~
⇒固定残業代(3万円以上・26時間分)含む。
26時間を超える分は別途支給。

各種手当

営業・設計・工務職はガソリン代支給。総務職は通勤距離に応じた通勤手当。

休日

完全週休2日制(火・水または水・木)

休暇

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

待遇・福利厚生

昇給あり
賞与年2回
各種社会保険完備
ガソリン代支給(マイカーでの通勤、営業業務)
携帯電話支給
退職金制度
引越手当


エントリー

 
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
任意
任意
メールアドレスの誤入力、ドメイン指定受信の設定などにより
確認メールを受信できない場合がございます。 迷惑メールなどに入っている場合もございますので、再度受信設定をご確認ください。 また、 個人情報保護方針をご確認ください。

PAGE TOP