OUR STRENGTH

子ども目線で考える住まいの在り方

子ども目線で家族全員の暮らしを豊かに

「子ども目線、子ども基準の家づくり」を大切にし、子どもの成長や安心を考えた住まいを提供しています。さらに、多様化する生活スタイルにも柔軟に対応し、家族全員が快適に過ごせる住環境を追求。子どもがのびのびと暮らせることはもちろん、家族みんなにとって使いやすく心地よい空間を設計します。

イラストイメージ

大切な命と身体を護るための工夫

キッズセーフティ

小さな工夫で、暮らしに大きな安心を。
アイフルホームは、子どもの視点だからこそ気づける
思わぬ危険や発見を大切にし、安全・安心に暮らせる工夫を取り入れています。

お子さんの行動で
ヒヤッとしたこと
ありませんか?
  • 高い場所にある家具や物に手が届き、頭に落下しそうになった。

  • 電気コンセントやコードに触れようとして、感電の危険を感じた。

  • 階段や段差でつまずき、転倒しそうになった。

家族全員の生活が豊かになる
キッズセーフティーのポイントをご紹介!

私たちは、すべての世代に優しく、安全で快適な家づくりを目指しています。
従来の「バリアフリー」設計を超えて、こども基準から考える「キッズデザイン」により、子供から高齢者まで誰もが安心して暮らせる家をご提供。
どんなライフステージにも対応した、使いやすく、愛される住まいを追求しています。

ソフトモーション イメージ

ソフトモーション

Wソフトモーション引戸を採用し、閉め忘れや指はさみを防止。衝撃音も軽減し、より安全で快適な空間に。

ドアストッパー イメージ

ドアストッパー

みえナイゾウドアストッパーは、開きドアのストッパーが本体に隠れ、出っぱりがなくなるため、つまずきを防止。

指はさみ防止機能 イメージ

指はさみ防止機能

室内折れ戸は、子どもの指を挟みにくい設計が施されており、安全性を高めています。

チャイルドロック イメージ

チャイルドロック

チャイルドロックは、小さな子どもが浴槽等に転落するのを防ぐため、子どもの手が届きにくい位置に設置。

プッシュプルハンドル イメージ

プッシュプルハンドル

プッシュプルハンドルは、押す・引くの簡単な動作でドアの開閉ができ、誰でも安心で便利な設計です。

衝撃吸収床 イメージ

衝撃吸収床

衝撃吸収床は、転倒防止を考慮し、万一転倒してもケガを最小限に抑える機能を備えています。

カメレオンクッション イメージ

カメレオンクッション

カメレオンクッションは、ホワイトボードにマグネットで取り付けられるクッション素材。安全で安心な機能を備え、インテリアとしても明るさを加えます。

段差を抑えた設計 イメージ

段差を抑えた設計

段差を抑えた設計により、つまずきや転倒などの事故を予防し、安心して過ごせる空間へ。

イラストイメージ

一人ひとりの時間と家族の絆を深める工夫

絆設計

アイフルホームは、一人ひとりの大切な時間を守りながら、家族の絆を育む住まいを創造します。
どんな環境の変化にも柔軟に対応し、いつまでも心地よく暮らせる住まいを実現します。

家族と暮らす時間

家族が自然に集まり、楽しく過ごせる居心地の良い空間を作ることで、絆が深まる時間を大切に。

趣味・遊び・夢の場所イメージ

趣味・遊び・夢の場所

子どもたちが自由に遊び、学び、夢を育む空間をご提供します。広々としたリビングや専用の遊び場を設け、家族全員がリラックスできる居場所を作り出します。趣味を楽しむスペースも用意し、家族それぞれの時間を大切にできる住まいを提案します。

リビングと繋がるフリースペースイメージ

リビングと繋がるフリースペース

家族全員が自由に使える場所として、遊びや学び、リラックスを楽しむことができます。フリースペースで遊ぶ子どもを見渡せて安心です。リビングとの一体感を大切にし、家族のコミュニケーションが自然に生まれるような設計をしています。

成長や暮らしの変化に対応イメージ

成長や暮らしの変化に対応

子どもの成長や暮らしの変化に柔軟に対応できる住まいをご提案しています。子どもの成長、家族のライフステージに合わせて、間取りや設備を工夫し、長く快適に暮らせる家づくりを目指します。

一人での過ごし方

忙しい日々の中で、部屋名のない自由な空間で自分の時間を楽しみ、リラックスできる場所を提供します。

趣味を楽しむイメージ

趣味を楽しむ

家の中で趣味を存分に楽しめるスペースをご提案しています。自分の好きなことに没頭できる部屋を設け、家族それぞれが自由に過ごせる環境を作り出します。趣味の時間が生活に彩りを加え、心地よい暮らしをサポートします。

過ごし方で選ぶイメージ

過ごし方で選ぶ

子どもの姿をリビングから見守りたい、集中して作業したい、趣味の時間を大切にしたい。子どもはもちろん家族それぞれのニーズに合った快適な暮らしを実現します。

仲間と過ごす

限られたスペースでも、小さな工夫で親戚や友人が集まる心地よい場所を作り、皆で楽しく過ごせる空間を提案します。

親戚・友達と集まるイメージ

親戚・友達と集まる

親戚や友人と集まるための快適な空間づくりを提案しています。広々としたリビングやフリースペースを活用し、家族やゲストが自然に集まる場所を作り出します。小さな工夫で、限られたスペースでも皆がリラックスして過ごせるような環境をご提供します。

家びらきイメージ

家びらき

店舗兼住宅のデザインを提案し、仕事とプライベートの両立をサポートします。自宅と仕事場が一体化することで、生活空間が便利で快適に。充実したライフスタイルを実現できる、使い勝手の良い住まいを提供します。

イラストイメージ

家事と育児にゆとりをもたらす工夫

暮らしデザイン

間取りの工夫や動線計画で“暮らしをデザイン。
家事や育児がもっと快適でスムーズになり、家族と過ごす時間やゆとりのある暮らしを実現します。

子育てと家事の両立の
お困りごと
ありませんか?
  • 家事と育児の時間配分がうまくできず、忙しさに追われることが多い。

  • 子どもの急な体調不良や学校行事などで、家事を中断せざるを得ない。

  • 家事と育児の両立に必要なスペースが足りず、効率的に作業が進まない。

予算についてイメージ
01

暮らしが楽になる

動線の工夫で、家事も育児ももっとラクに。

子育て世帯の多くが抱える「忙しい朝のバタバタ」や、「子どもの動きが気になって家事が進まない」といった悩み。 私たちは、家事や子どものお世話を効率よくこなせる住まいをご提案します。 玄関近くに収納を配置し、出かける準備をスムーズにする動線を確保。 また、帰宅後は玄関からすぐに収納と洗面室にアクセスでき、荷物を片付けて手洗いやうがいを習慣化しやすくします。 日常の流れを考慮した設計で、家事と育児の負担を軽減し、快適な暮らしをサポートします。

02

家事が楽になる

家事をシェアして、快適で楽しい暮らしを実現。

家事を家族全員でシェアできる住まいづくりを提案します。カスタマイズ可能なキッチンは、ママだけでなくパパや子どもたちも一緒に料理を楽しめるスペースとして、家族のコミュニケーションの場になります。

さらに、洗濯動線を効率化することで、毎日の家事の時間を大幅に短縮。洗濯から片づけまで一カ所で完結し、年間51時間の時短を実現。家族のライフスタイルに合わせた収納と動線の工夫で、家事の負担を減らし、もっと楽しい時間を増やせます。

土地探しのポイントイメージ
家づくりのご相談はお任せください!イメージ
03

収納で楽する

適材適所の収納で、探し物のストレスゼロの暮らしを。

家族が集まり、長時間過ごすリビング、玄関、洗面所などの収納スペースは、つい物が増えてしまいがちです。

リビングでは、洋服の山やおもちゃ、本が散乱しがちで、すっきりと過ごすためには動線を考えた収納が大切です。玄関では、外に出したくない物がつい置かれてしまいがち。用途に合わせた棚やパイプを設けて整理することで、すっきりとした空間が保たれます。洗面所は、洗濯物や掃除道具など、物が多くなる場所。動作に合わせて収納を工夫し、使いやすさを重視した空間にすることで、日々の生活がより快適になります。

イラストイメージ

子育てではなく子が育つ暮らしの工夫

子育ち提案

「子育て」ではなく、「子どもが育つ暮らし」へ。暮らしの中で、子ども自身が自分や家族、社会、地球について考え、好きや学びを見つけながら未来を切り開く成長をサポートします。

子育てで
大切にしていること
は何ですか?
  • 子どもの自主性を育むこと。自分で考え、行動する力を養う心がけ。

  • 親子のコミュニケーションを大切にし、日々の対話から信頼関係を築く。

  • 楽しい体験から、子どもの好奇心や創造力を育む環境を作る。

感じる力

本に囲まれるイメージ

本に囲まれる

子どもが自分で絵本や辞書を手に取れるように、身近な場所に収納スペースを設けることで、本を読む習慣や調べる力を自然に育てます。キッチンやファミリースペースに本を置くことで、日常的に言葉や文字を身近に感じる環境を作り、学びの場を広げます。

出会える本棚イメージ

出会える本棚

生活動線上に家族みんなで使える本棚を設置することで、関心や興味をシェアできます。本が日常的に目に触れることで、新たな知識や想像力が広がり、自然に対話が生まれます。思わぬ本との出会いが、家族の会話や学びを深める場になります。

床座リビングイメージ

床座リビング

背の高い家具を避け、床に座るスタイルのリビングで、広々とした開放感を作り出します。この空間は、子どもの発想力や感性を育むだけでなく、パパやママと自然に触れ合いながら会話や学び、運動も楽しめます。家庭の絆を深め、成長をサポートする理想的な空間です。

考える力

子どもの秘密基地イメージ

子どもの秘密基地

子どもにとって「好き」に囲まれた特別な空間は、わくわくする場所です。成長に合わせて変化する居場所を作ることで、子どもの個性や想像力を育むと共に、自分だけの秘密基地のような空間を提供できます。柔軟に変化できる工夫が、成長を支えます。

えらべる居場所イメージ

えらべる居場所

家の中に明るさや広さ、家族との距離など異なる居場所を散りばめることで、選択肢が広がります。これにより、自分に合った場所を選び、対応する力や考える力を育みます。固定されないフリーな空間が、子どもの想像力を養う柔軟な環境を作り出します。

「地球にやさしい」を考えるイメージ

「地球にやさしい」を考える

家を通じて「地球にやさしい」を身近に感じることができます。日常生活の中でできる工夫を取り入れ、家自体の性能にも環境への配慮を反映させています。エネルギー効率や素材選びに工夫を凝らすことで、環境に優しい暮らしが実現します。

ファミリークロークイメージ

ファミリークローク

自分のものを自分で管理し、準備や収納も自分で行う習慣が身につくように工夫された空間作り。子どもが小さい頃から身支度を自分でできるようになることで、生活の自立心や責任感を育てます。自分の空間を整えることで、自然に整理整頓の大切さも学べます。

よりそう収納イメージ

よりそう収納

収納は物や量、使い方に合わせて柔軟に変えられるように設計します。子どもも整理整頓しやすく、次の創作や使い方に繋がる環境を作り出します。物を整理し、秩序立てて収納することで、自然に自分で考えて使いやすさをアップデートする力を育てることができます。

伝える力

作品ギャラリーイメージ

作品ギャラリー

家族の大切な作品や思い出を飾るスペースは、家の中で振り返ることのできる宝物のような場所です。自分の作品が飾られる喜びは、次回へのやる気や創作意欲を高め、家族全員の絆を深める瞬間を生み出します。

コミュニケーションボードイメージ

コミュニケーションボード

子どもが持ち帰るお知らせや家族へのメッセージを貼るスペースは、家族のコミュニケーションにぴったり。毎日のちょっとしたやり取りが、家族の絆を深め、気軽に情報を共有できる場所をご提供します。

うみだすスタジオイメージ

うみだすスタジオ

外とつながる土間空間に、自由に観察や創作ができるスタジオを設けることで、思い立った瞬間に活動を始められます。中断されずに集中できる環境が、試行錯誤を促進し、特性を最大限に引き出します。

Customizeえらべる注文住宅

サムネイル画像

自由設計で理想が叶う家づくりFAVO

もっと見るarrow-icon
サムネイル画像

あなたらしい暮らしHIRAYA

もっと見るarrow-icon
サムネイル画像

セミオーダーでちょうど良い家づくりLodina

もっと見るarrow-icon

CONTACT / お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください