私たちの家づくりは、赤ちゃんが安心して育ち、こどもが成長し独立する過程を見守りながら、パパとママが充実した日々を送ることを大切にしています。 さらに、老後を楽しむための環境も考えた家づくりです。全てのライフステージにおいて、安全で快適に暮らせる家を提供し、どんな年代のお客様にも優れた住まいを実現しています。
外気の影響を抑え快適な室内環境を作るために、オリジナルダブル断熱仕様を採用しています。
これにより、冷暖房効率が向上し、省エネルギーで快適な暮らしが実現します。
平成28年の省エネ基準やZEH基準を超える「HEAT20
G2」の断熱性能を実現しています。
この基準をクリアし、優れた断熱性を持つ家を提供。熱の逃げにくさを示すUA値をG2基準以上に保ち、省エネルギーで快適な住環境を支えています。
私たちは、ネオマフォームという世界最高レベルの断熱材を採用し、優れた断熱性能と耐燃焼性能を実現しています。
また、グラスウールは火に強く、劣化しにくく、シロアリの食害を防ぎます。これにより、高い耐震性と長期にわたる性能維持が可能です。
私たちは、室内空気環境にもこだわり、健康的で快適な暮らしをご提供します。
空気の汚れはカビやダニを引き起こす原因です。
健康に悪影響を与えることを防ぐため、清潔で安心な空気環境を実現するための対策を講じています。
私たちは、第1種ダクトレス熱交換換気システムを採用しています。このシステムでは、熱交換器を使用して室内の温度を再利用し、冷暖房負担を軽減します。約6~8割の熱エネルギーを回収することで、夏冬の冷暖房効率を向上させ、省エネを実現します。
第1種ダクト式熱交換換気システムは、天井裏の熱交換ユニットとダクトを通して換気を行い、冷暖房時の熱ロスを抑制します。PM2.5対応フィルターを搭載し、外気の汚れを取り除いて清潔な空気を室内に取り込むことで、快適で健康的な生活空間を実現します。
1階に自然給気口、2階には給気パイプファンを設置し、効率よく室内空気を循環させます。汚れた空気は排気ファンを通じて外へ排出され、新鮮でクリーンな室内環境が保たれます。給気をファンで強制的に行うことで、逆流を抑え、さらに快適な空間をご提供します。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの発散を最小限に抑えるため、JIS・JASの最高等級「F☆☆☆☆」の建材を使用しています。これにより、健康に配慮した安心・安全な住環境を提供します。
赤ちゃんのハイハイにも安心な抗菌・耐摩耗性に優れたフローリングを採用しています。さらに、15MMの薄畳を使用して段差を解消し、バリアフリー設計を実現。ダニやカビの発生を抑え、遮音性や低ホルムアルデヒド放散も優れた機能を誇ります。
快適で環境に優しい遮熱技術を採用しています。
外部の熱の影響を抑えることで、室内温度を安定させ、冷暖房負荷を軽減。
これにより、エネルギー効率が向上し、環境負荷の低減にもつながります。
私たちの遮熱屋根材は、屋根表面温度と屋根裏温度を下げ、室内の温度低下をサポートします。日射反射率の向上により、温度上昇を抑制。空調の節電に貢献し、CO2排出量削減にも寄与、地球温暖化防止にも効果が期待できます。
オリジナル遮熱工法は、太陽熱から室内を守る技術で、最大6.5℃の温度低減を実現します。特に夏の強烈な日差しによる熱の侵入を抑え、エアコンの効率を向上させるとともに、快適で省エネルギーな空間を提供します。この遮熱技術により、熱こもりや寝苦しさを解消し、経済的な利点も享受できます。
私たちは全国を標準地域と8つの気候に分け、各地域に合わせた「地域仕様」を設定しています。
標準地域以外の7つの地域では、建物の各部位に適した仕様を設け、地域ごとの特性に対応した家づくりをしています。
これにより、どの地域でも快適で効率的な住環境を実現します。
自然の恵みを上手に活用したパッシブエコ設計で、快適な生活を実現します。
風や太陽の力を取り入れ、効率的に温度を調整することで、エネルギー消費を抑えつつ、安心感と快適さをご提供します。
創風技術を活かし、温度差換気で効率的に室内の空気を循環させます。高窓と地窓を活用し、温まった空気を排出し冷たい空気を取り込みます。また、水盤を設けることで温度を下げ、換気効果を高めることができます。さらに、通風スリットや通風建具を活用して空気の流れを遮断せず、採風には縦すべり窓やウィンドキャッチャーを配置し、自然な風の流れを取り入れます。
冬の太陽の光を最大限に活用するために、南側の軒の出を工夫し、夏の日差しを遮りながら冬の日差しを奥まで取り入れる設計をしています。2階の光は、半透明のグレーチング床や透明アクリルパネルの手すり壁を通して、1階まで明るさと暖かさを届け、家全体が自然の力で快適に保たれます。
水を無駄にしないよう、雨水を再利用するシステムを導入しています。庭の水まきなどに利用することで水道水の使用量を減らし、環境への負担を軽減します。また、貯めておいた雨水は、万一の災害時にも生活用水として活用できるため、非常時にも安心です。このように、持続可能な水の利用方法を実践しています。
外気の影響を受けにくい家づくりを目指しています。断熱性の高い屋根や壁、窓を採用し、冷暖房エネルギーの無駄を省く気密性を高めています。さらに、自然の力を活かして温度上昇を抑えるために、壁面やバルコニーに緑化を施し、遮熱Low-Eガラスやオリジナルの遮熱工法で熱の侵入を防ぎます。これにより、四季折々の快適な生活を実現しています。
環境に配慮しながらも家計にやさしい設計をしています。
断熱性や省エネ機能を活用し、冷暖房費を抑えることで地球にも家計にも優しい生活を提供します。
快適性と経済性を両立させ、持続可能な暮らしを支える家づくりをしています。
私たちの家は、自然の力を最大限活用し、足りない部分は最新テクノロジーでエネルギーを効率的に管理します。「つくる・ためる・つかう」のシステムにより、無駄をなくし、電気代の節約や災害時の安心を提供。地球にも家計にも優しい、快適で持続可能な暮らしをサポートします。
私たちの高気密・高断熱の家は、「高性能断熱パネル」を採用し、夏も冬も快適に過ごせます。
優れた断熱材により、暖房費を削減し、エネルギー効率を向上。
さらに、健康にも良い効果が期待でき、快適で省エネな生活をサポートします。
高い断熱性能と優れた気密性により、一年中快適な室内環境を保ちます。夏は熱中症や夏バテを予防し、夜の寝苦しさを解消。冬は温かさを維持し、子どもも快適に眠れるため、日々の生活がもっと活動的に。暑さや寒さに悩まされず、どんな季節でも心地よく過ごせます。
断熱性能を高めることで、外部の寒さや暑さを遮断し、室内の温度を安定させます。この結果、暖房負荷が低く抑えられ、エネルギー効率が向上。省エネに貢献しながら、年間の暖房費を大幅に削減することができます。また、快適な室内環境を維持でき、環境にも優しい住まいを実現します。
高い断熱性能により、外部の熱の侵入を防ぎ、冷房効率を高めます。これにより、夏の暑さから守り、住宅内での熱中症予防にもつながります。特に高齢者にとって、断熱効果は安全で快適な生活を支える重要な要素です。