アイフルホーム洲本店
災害に強い家をつくるためのポイントをご紹介します!
日本は災害の多い国であるため、日頃から災害に備えるといった防災意識が高い方も多いかと思われます。
今回は、万が一災害が発生したとしても備えられる家に住めるよう、防災住宅のポイントと想定される自然災害についてご紹介します。
□災害に強い家をつくるためのポイント
災害に強い家のポイントは、土地、建物の構造、材質によってほぼ決まります。
災害に強い土地かどうかは、どんな地盤で、どんな立地に位置しているのかの2つのポイントで見極めます。
簡単に行える方法として、国土交通省や自治体のホームページを調べることで、洪水や土砂崩れなどの災害時における被害予想のある土地を確認できます。
確実な方法としては、ハウスメーカーや工務店に土地の地盤調査を行ってもらうことです。
土地を購入した場合は、一般的には建設前に地盤調査を行うため、土地の売主に地盤調査の結果について確認してみましょう。
建物の形や造りによって、災害に強いものなのかどうか見極められます。
地震に強い家は、建物の表面が平面であるほど地震の際の揺れを分散させる仕組みがあり、建物の倒壊の危険性が低くなります。
簡単にいうと、正方形や長方形に近いシンプルな見た目の建物ほど、耐震性の高い建物であるということです。
また、建物には耐震等級と呼ばれる、建物の地震への強さを評価した3段階の基準があります。
基本的には新耐震基準を満たす耐震等級でしか、建物を建設できないため、震度6強から震度7では倒壊しない耐震性が確保されています。
□日本における想定される災害とは?
日本は災害大国と呼ばれるほど、自然災害による危険性が高い国です。
特に地震の発生は、世界中でもトップクラスの発生率であり、地震とそれに伴う津波の被害による危険性は極めて高いといえます。
また、地震の際には、地盤が歪んでしまう液状化現象によって家が傾くケースもみられます。
他に台風による被害も日本は多く、沿岸部や内陸など関係なく、全国で被害が出る可能性があります。
台風は地震と違いほとんど毎年上陸するため、台風による被害を最小限に抑えられるよう、耐震性だけでなく水害や暴風にも強い建物にする必要があります。
□まとめ
日本は災害大国といわれるほど災害の多い国であり、特に地震と台風による被害は数多くあるため、住宅の災害対策は必須です。
今回ご紹介した災害に強い家のポイントを参考にしつつ、しっかりと災害対策のされた家を建てることで、万が一の場合にも備えられるようにしましょう。