注文住宅のキッチンの間取りはどんなタイプがある?気を付けたいポイントもご紹介!
毎日使用するキッチンだからこそ、使い勝手の良いお気に入りの空間にしたいですよね。
しかし、動線を考慮して、間取りを考えなければ使いにくいキッチンになってしまう可能性があります。
この記事では、キッチンの間取りのタイプや気を付けたいポイントについてご紹介します。
キッチンの間取りを考える際にお役立てください。
キッチンの間取りは、「オープンキッチン」「独立式キッチン」「セミオープンキッチン」の3種類に分けられます。
また、キッチンの間取りはキッチン自体の形状によって決まることがよくあります。
キッチンの主な形状は以下の通りです。
・I型キッチン
・L字型キッチン
・II型キッチン
・U型(コの字型)キッチン
キッチンの間取りが決まれば、すぐに設置できるというわけではありません。
キッチンの使いやすさは、細部の寸法や機器の配置に大きく影響します。
ここでは、キッチンの間取りを考える際に注意すべきポイントについて解説します。
1つ目のポイントは、作業台の寸法です。
同じ広さのキッチンでも、シンクやコンロ、オーブンなどの設備を作業台のどの部分に、どれくらいの寸法で配置するかによって、使い勝手は大きく変わります。
そのため、調理の流れを想定して、自分が作業しやすい寸法でスペースを考えることが重要です。
2つ目のポイントは、通路の幅です。
キッチンの通路の適切な幅は、キッチンを一人で使用するか、複数で使用するかによって異なります。
1人の場合は90センチメートル、複数の場合は背中合わせで作業をしたり、すれ違ったりできるように120センチメートルを選ぶと良いでしょう。
3つ目のポイントは、冷蔵庫の位置です。
冷蔵庫の位置は、作業効率やお部屋の印象を大きく左右します。
冷蔵庫をキッチンの入り口近くに置くと、キッチンに来た人が調理中に冷蔵庫の中から取りやすくなります。
逆に、奥に配置すると料理を作っている人とキッチンに入ってくる人の動線が重なって混雑してしまいます。
また、冷蔵庫のドアの開く向きにも注意しましょう。
キッチンは料理を作る人が毎日、多くの時間を過ごす場所です。
そのため、家事動線や身長などの体型を考慮して、使う人にとって最適な間取りや設備を選ぶことが大切です。
注文住宅のキッチンのリフォームを検討している方は、理想のキッチンを実現してみてください。